** 2012-06-28 [#bcb0fe0b]

''6:00-6:55'' NHK-BS&heart;&heart;

クラシック倶楽部 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2012 熱狂の日 2

「トルストイの悲劇“皇帝フョードル・イオアンノヴィチ”付随音楽による3つの合唱から“祈り”“聖なる愛”」(作曲)スヴィリドフ
(合唱)カペラ・サンクトペテルブルク (指揮)ヴラディスラフ・チェルヌシェンコ

「“3つの小画”から“降誕祭前夜”」(作曲)スヴィリドフ
(合唱)カペラ・サンクトペテルブルク (指揮)ヴラディスラフ・チェルヌシェンコ

「交響古劇“鐘の鳴る音”から“夕べの調べ”“雪やこんこん、白い雪”」(作曲)ガヴリーリン
(合唱)カペラ・サンクトペテルブルク (指揮)ヴラディスラフ・チェルヌシェンコ

「広い草原の上空には」
(合唱)カペラ・サンクトペテルブルク (指揮)ヴラディスラフ・チェルヌシェンコ

「ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50“偉大な芸術家の思い出”から 第2楽章」
(作曲)チャイコフスキー (ピアノ三重奏団)トリオ・ヴァンダラー 


~
''3:00-5:30'' (現地時間 20:00-22:30) France Musique    Musiq3&heart;&heart;&heart;

En direct du Festival Martha Argerich Project
Tchaïkovski, Bernstein, Mozart, Moscheles, Mendelssohn

Piotr-Illich Tchaïkovski
Andante cantabile Op. Posth. (1871) *

Leonard Bernstein 
Three Meditations on the Mass (1977)**
1- Lento assai, molto sostenuto
2- Andante sostenuto, Var. I-IV
3- Presto. Fast and primitive

Wolfgang-Amadeus Mozart
Concerto N°20 en ré mineur KV 466 (1785)***
1- Allegro
2- Romanza
3- Rondo (Allegra assai)

Ignaz Moscheles (1794-1870) & Felix Mendelssohn
Variations brillantes en ut majeur sur la Marche bohémienne de preciosa de Weber (1833)****
1- Introduction. Andante maestoso
2- Allegretto. Tempo di marcia
3- Variation I. Animato, brillante
4- Variation II
5- Variation III. Con spirito
6- Variation IV. Andanto con moto
7- Finale. Allegro vivace


Gautier Capuçon, Violoncelle* **
Maria João Pires, Piano***
Gabriele Baldocci, Piano****
Christopher Falzone, Piano****
Orchestra della Svizzera Italiana
Alexander Vedernikov, Direction


Concert donné au Congress Palace de Lugano.


~
''19:30-21:10'' NHK-FM&heart;&heart;&heart;

ベスト オブ クラシック

庄司紗矢香(vn)&ジャンルカ・カシオーリ(pf)

ベートーベン作曲

「バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12 第2」   
「バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24“春”」   
「バイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47“クロイツェル”」
「バイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 作品30 第3から第2楽章」

〜東京・サントリーホールで収録〜 <2010/11/8>







~
~
~≪ [[前日(2012-06-27)>FrontPage/2012-06-27]]  [[翌日(2012-06-29)>FrontPage/2012-06-29]] ≫


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS