** 2011-10-23 [#o7ede880]


''0:00-4:00'' NHK-BS

NHK-BSプレミアム

◇NHK音楽祭2011〜華麗なるピアニストたちの競演(1)〜
ボリス・ベレゾフスキー(pf)、パッパーノ指揮
ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団演奏会
<曲 目>
1.歌劇「アイーダ」シンフォニア(ヴェルディ)
2.ピアノ協奏曲第1番(リスト)
3.交響曲第6番「悲愴」(チャイコフスキー)

<演 奏>
ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)
ローマ聖チェチリーア音楽院管弦楽団(管弦楽)
アントニオ・パッパーノ(指揮)

収録:2011年10月3日
NHKホール


◇NHK音楽祭2011
〜華麗なるピアニストたちの競演(2)〜
シプリアン・カツァリス(pf)、マリナー指揮 NHK交響楽団演奏会

<曲目>
1.交響曲第32番(モーツァルト)
2.ピアノ協奏曲第21番(モーツァルト)
3.交響曲第1番(ブラームス)

<演奏>
シプリアン・カツァリス(ピアノ)
NHK交響楽団(管弦楽)
ネヴィル・マリナー(指揮)

収録:2011年10月6日
NHKホール

~

''3:05-5:30'' (現地時間 20:05-22:30 Live?) [[BR KLASSIK>http://y-koguma.littlestar.jp/webradio/index.php?%CA%FC%C1%F7%B6%C9%2FBR%20KLASSIK]] 

Zum 200. Geburtstag des Komponisten 
Klavierabend mit Joseph Moog

Ludwig van Beethoven/Franz Liszt: 
"Adelaide"

Giuseppe Verdi/Franz Liszt: 
"Ernani", Konzertparaphrase

Franz Liszt: 
"Sonetto del Petrarca Nr. 47"
Polonaise Nr. 1 c-moll
Ballade Nr. 2 h-moll
"Valse mélancolique"
"Valse-Impromptu"

Vincenzo Bellini/Franz Liszt
"Réminiscences de Norma"

Dazwischen: 
Pausen Zeichen *
Meret Forster im Gespräch mit Joseph Moog


~


''9:00-9:30'' テレビ朝日

題名のない音楽会
リスト生誕200年〜ケタ違いの成功をもたらす3つの習慣

岡田将 金聖響 東響

~

''21:00-23:30'' (現地 14:00-16:30) [[NL_Radio4>http://y-koguma.littlestar.jp/webradio/index.php?%CA%FC%C1%F7%B6%C9%2FNL_Radio4]]

Goebaidoelina - Das Gastmahl während der Pest
Stravinsky - Capriccio
Varèse - Amériques (oorspronkelijke versie)

Koninklijk Concertgebouworkest
Mariss Jansons - dirigent
Emanuel Ax - piano





 

~
~
~≪ [[前日(2011-10-22)>FrontPage/2011-10-22]]  [[翌日(2011-10-24)>FrontPage/2011-10-24]] ≫


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS