HOMEへ * HOME最新の日記 *
HOME>日記>11年3月分


■ 2011年3月の日記 ■

… 初めてのヨーロッパ・初めてのドイツ! 大感激でした。それと同時に、東北関東大震災という誰もが想像していなかった出来事が。 …

■ 3月27日(日) 

書きたいことは色々ありますが、時間が追い付きません(汗)
25日の給与振り込みは無事完了しまして一安心でした。
次は月末のお支払ですよね〜 さすがにこれは大丈夫でしょう。

さて、取り急ぎなのですが、先日私がミュンヘンでキャーキャー言っていました(まだ後半書ききれていませんが)ヤンソンス&内田光子女史&BRSO+コンマスはバラさん(!)でのベートーヴェン・シュトラウス プロですが、3/20にウィーンで行われました公演が今晩放送されます!
夕方電気等大丈夫な方はぜひお聴きくださいv 本当にこの組み合わせは素晴らしいですよ。恐らく回を追うごとにより深まって行くのだと思います。現在ミニ・ヨーロッパツアー中。 バラさんの英雄の生涯のソロもとっても素敵なのですよ。
最初に演奏される「ソルヴェイグの歌」は日本の1人でも多くの方に聴いていただきたいです。私も放送が楽しみです♪ 今日の夕飯は早く食べようっと。

◆ 3/27 18:03〜20:00(日本時間) / 11:03〜13:00(現地時間) ORF
  ヨーロッパはもうサマータイムになったのですよね…

BRのホームページから(無断借用)

▲ TOPへ

■ 3月23日(水) みずほ、頑張れ!

…銀行のことです。大丈夫なんでしょうか、みずほ銀行。

25日の給与支給日まであと僅かです。
ウチの会社はみずほさんから給振りしていたのですが、当然ですが今月に限っては他行に切り替えました(2つの銀行と給与契約していて良かった!)。

問題なのは振込先がみずほの人たち。
私もなのですが、きちんと25日に振り込まれるのだろうかと。
担当の方に毎日確認しているのですが、「保証出来ない」の返事しか来なくて(汗)
本日やっとWebで入出金明細が見れた位で。
(しかも15日入金のものが22日に入っていたし!)

社長と上司が相談し、万が一の時はみずほ口座の人だけ現金支給にしよう、と決めたのですが、若手で勝手に決めたのが面白くないのか会長がその案を軽く却下!>何?!(怒)

振り込まれなかった場合、会社や銀行で立て替えればいいだろってことのようです。
立て替えって、面倒くさいじゃないの!

銀行が原因とは言え、会社は社員に給与を確実に支給する義務があると思うのですが。だって、無理なく現金で準備できるのですもの(現に準備を始めていました)。
何て会社なんだろう…って、今日も(!)思いました。

おかげで、みずほ口座の方たちの分は(社内で1/3ほどいます)給与ソフトのデータが今月は使えなかったので手入力で準備ですよ! むーーー。手入力は間違えるっつーの!
25日は何とか無事に、皆様の口座にお振り込みが出来ますように。
引き落としとかある方がいらっしゃったら、大変ですよね。

▲ TOPへ

■ 3月21日(月) 戻りました。

明日(火曜日)からは通常通り仕事再開との連絡が入っておりました。
気持ちを新たにまた頑張ります。これで頑張れなくてどうする、という位にリフレッシュが出来、また今まで以上に何か出来るのではないかという前向きな考え方に自分自身がなったような気がします。

下の2日の写真があまりにも大きいので、家のパソコンで見て驚いております(汗)
>幅480にしていました
せっかくなので、今日も同じ大きさにしてしまおう。

バイエルン放送局

入口にいたレオ君。何周年かの記念の像らしいです。

最終日は前の3日間が嘘であるかのように快晴! ものすごく澄み渡った青空!
私たちの聖地(?)、バイエルン放送局へ最後に行ってきました。
空の青と放送局の青のマークがぴったり。幸せなひと時でした。

▲ TOPへ

■ 3月18日(金) ガスタイク・2日目

詳しいことは後程まとめますが、本日の公演も素晴らしかったです!!!

2回目とあって、昨日以上にまとまりがあったというか、英雄の生涯で英雄の姿がはっきりと見えました!>マイベストのハイティング&シカゴ響公演以来です!
すごかったですよ!!! 皆格好いい〜v

バラさんのソロ、素敵だったなぁ〜vvv

内田光子さんにも惚れてしまいました(演奏もお人柄も)。すごいのなんのって。
今後日本に来日された際は、聴きに行きますともさ!

… 21日(月)に帰国致します。
ちなみに、ウチの会社は木・金は東京Officeはお休みになりました(自宅待機)。
でも何かあっても何も手伝えないので、自分は今回の有休はそのまま使ったことにしようかと思っています(他の人は有休申請取り消しです)。

休憩中の一時

▲ TOPへ

■ 3月17日(木) 英雄の生涯!

Ludwig van Beethoven:
Konzert fur Klavier und Orchester Nr. 3 c-Moll, op. 37
Richard Strauss:
≫Ein Heldenleben≪ Symphonische Dichtung op. 40

MARISS JANSONS:Leitung / MITSUKO UCHIDA:Klavier
SYMPHONIEORCHESTER DES BAYERISCHEN RUNDFUNKS
Munchen, Philharmonie im Gasteig

先程聴いて来ました!

本日はこのプログラムの前にヤンソンスさんから「日本の皆様にこの曲を捧げます。演奏の後は拍手をせず、皆さん黙祷して下さい。」のようなお話があり、日本の被災地の方に向けての演奏が1曲ありました。
曲が終わった後に(曲目は私には分かりませんでしたが、この演奏が被災地の皆様に届くといいなと思いました←グリーグの組曲『ペール・ギュント』より『ソルヴェイグの歌』のようです)会場全員で起立して、黙祷を致しました。

偶然このような世の中の状況の時と、予定していた旅行が一致してしまい、心苦しい(でも行くなら行くで楽しんでこようかと)部分もありましたが、行くべき時に私は行ったのだなと思いました(涙)

本日のコンサートマスターはバラホフスキーさんでした!
(バラさんだと信じて行ったわけですが…)
バラさんの英雄の生涯、聴けて幸せでした〜v ヤンソンスさんにも惚れ直しましたv
BRSO最高です〜vvv

明日も同じプログラムですが聴きに行きます。
こちらは、Webで生中継されますよ♪

内田光子女史のベト3と英雄の生涯!

ガスタイクホール

ホールの中です

▲ TOPへ

■ 3月15日(火) 

本日は昨日の経験を踏まえての通勤体制が自分なりに取れましたので、業務に支障はありませんでした。良かったです。
明日も2駅先の駅まで行かないと電車が動いていないのでしょうね。

図書館の人から「会社として福島の原発の情報をチェックしている人はどなたかいるのでしょうか。明日は○○の方角から風が吹くということで、皆さん気を付けた方がいいです。」とチャットが来る始末。

原発については私も良く分からなくて(政府は大丈夫だと言っていますが、その言葉を信じていいのか、とか、どの程度まで危機管理意識を持てばいいのか、とか)、一体どうしたらいいのでしょう。東京は大丈夫なのかしら。

フィリピンからの研修生は原発に怯えてしまって、フィりピンにいる母親からも「早く帰って来なさい!」と毎日言われ続けているそうで、本当はあと2週間で研修終了なのですが、すぐに帰ることになりました(爆)

気持ち分かりますけど、こういうのを目の当たりにすると、いつも「フィリピンと日本は一心同体だ」と会長が言っていますけど、結局は日本人を見捨てて帰るのだなぁなんて思ったりもします。全然一心同体じゃないよ。
頭では私も早く帰ってご家族を安心させるべきだと思いますけどね。彼女から「こんな所いられない!」みたいな空気が伝わってくるのですもの(パニックになっています)。

とにかく、状況が少しでも良くなるように祈りながら、出来ることをやっていきます!

▲ TOPへ

■ 3月14日(月) 入場制限

やっぱり私の危機管理意識は薄いのだと実感した日。

今朝、起きてテレビを見ていると、東京電力の計画停電のため動く電車と動かない電車があるとのこと。
さらに地域によっては時間ごとに停電があるとか。

明け方に発表されて、なにが「計画」停電なのかと文句言いたいのですが(怒)

私の通勤ルートもその影響を受けておりました。
2駅歩いていつもの電車に乗るか、JRで渋谷まで出て半蔵門線に乗るかの選択でした。
私は後者の方を選びました(2駅歩いていたら遅刻してしまう時間だったので)。

渋谷までは混雑しつつも順調でした。
ハチ公前広場などは人が全然いない!

しめしめ。これはラッキーかも♪

しかし甘かったデス。
半蔵門線の改札まで降りてみますと、改札で入場制限がかかっていて中に入れない〜!
待っている間に、私の後ろにもどんどん人が溜まっていく〜!!!

やっとのことでホームまで降りても今度は電車がなかなか来ない…

そして待ちに待ってホームに入ってきた電車は、まるで地獄絵巻のよう(爆)
阿鼻叫喚!>怖すぎる!

どの車両も空いている窓から人の手が何本も出ていますし、ガラスに押し当てられた顔はホームの私たちを見ているし… 座っている人の上にさらに人が乗っかっているし!
乗車率、200%を超えているかも。ぎゅうぎゅう、ぎゅう、って感じでした。

そんな電車に私も乗り込む訳ですから、さぁ大変!
誰かが花粉がたくさん付いた服を着ているらしく、急に鼻水が出たのですが鼻を拭くために手を動かすことが出来ない(汗)
今後しばらくこれが続くのかと思うと憂鬱です。明日は路線変えてみます。本日は電車が無くて、出勤できなかった人が6人程おりました。皆、大変なんだなと思いました。

――― 帰りは新宿に用事があったので、用事を済ませてJRで帰ろうとした所。

これまた入場制限!

改札前で長蛇の列(涙)

新聞記者らしき人が、この光景の写真を撮っている〜

アナウンスによると、中央線の快速が特に長蛇の列とのこと。

20分以上待って改札を通ると、今度はホームへ上がるための列が待ち構えていて。
各ホームごとに駅員さんが配置されていて、「○○線の××方面へ行かれる方はこちらが最後尾でーーーす!」とそれぞれ叫んでいます。

まるでディズニーランドのアトラクションを待っているかのような光景でした(プラス思考に考えれば待つ時間もそれまた楽し、というか)。とにかく並んで、並んで、並んで帰りました!

しばらく平日の夜は新宿へ行くのは遠慮しとこう、と思ったのでした。

▲ TOPへ

■ 3月13日(日) 

テレビを付けるとこの2日間、どの局もずっと地震関連のことなので(当然と言えば当然だと思いますが)、こちらの気持ちも暗〜くなってしまいます。何かやる気が出ないです。

でも、本当にものすごい天災だった(過去形にするには早いかも)のだなぁと。
地震→津波→原発爆発… って、どれだけ人を苦しめたらいいのだろうかと。
私、初めて心の底から募金しようと思いました。何の助けにもならないかもしれませんが、今すぐに出来ることで思い付くのはこれくらいなので。

そうは言っても、私は普通の週末を過ごしました。
新宿伊勢丹に用事があって行ったのですが、お菓子売り場がすごいことに…!

そうか、明日はホワイトデーか!!!

男性がものすごい行列を作っています。
女性(バレンタイン)の場合、「こんなに並ぶなら他のお店でもいいか!」と、結構あっさり他店の物にしたりしますが、男性陣はWebなどで「これ!」と調べてきたのか ものすっごーーーい長蛇の列! 諦める人がいません。

ジャン=ポール・エヴァン、ピエール・マルコリーニ、はバレンタインの時も長蛇の列でした(でも並んでいる人数は確実に本日の方が上! 階段まで並んでいましたもの)。それに加えて本日はピエール・エルメも人気がありましたね。

ピエール・マルコリーニは高くて私など手が出ないお店ですが、何で皆さんこんなに並ぶのかしら… といつも不思議です。もらえる人が羨ましいデス(笑) 美味しいのかなぁ♪

その帰りは地元のスーパーへ。
このスーパー、昨日も行ったのですが、地震の影響で商品が届かないとかで棚が日に日にガラガラになって行く…
弁当・惣菜はもちろんのこと、パンも無ければ、カロリーメイトとかも無い(汗)
(そういえば、駅ビルのユーハイムもケーキが届かなかったとかでショーウィンドウに何も入っていませんでした。)

「夕方の特売は、本日は都合により中止します!」とか言っているし。

皆何を買っているのだろう… と籠を見てみると、とにかく食料を買いあさっている!
今の時期にお餅も買っていますよ! 籠一杯に皆様食料等を購入されています。

「懐中電灯・電池は品切れ中です」のメモも。
>これは必要かも。節電のための停電があるかもしれませんし。

そこまで、東京で「今」備える必要があるのでしょうか…
それとも、私の危機管理が薄いのでしょうか。

とはいうものの、我が家はお米はまとめて大量に購入するのでストックがまだまだありますし、水は私が自分の部屋で飲む用のものが届いたばかりで、1.5リットル×2ケースがあるのでした。とりあえず、何かあっても少しは大丈夫かしら。

明日、業務はどのようになるのか想像がつきません。なるべくなら早く帰りたいです。

▲ TOPへ

■ 3月12日(土) 19958歩の大冒険

昨晩(というか今朝)録音しましたBRSOのコンサートを 只今聴いているのですが(ツィマーマンのシマノフスキ vn協奏曲 1番・2番でした)、その前のニュースで福島の津波のことが放送されていました。世界規模のニュースなのですね。
東北地方太平洋沖地震の被災地の方には私も何と申し上げればいいのか適切な言葉が浮かびませんが… まずはご冥福をお祈りしますということ。その他、心配していますということと、これ以上の被害が起こらないことを願っておりますということ、色々心の中でモヤモヤしております。

昨日の地震。東京にしては長くて大きかったとは思いますが、これ程の影響が出るとは思いませんでした(自分の中では地割れ・電線が倒れる…規模が大変な地震なので)。

会社でも仕事を早く切り上げて、帰れる人はすぐに帰っていいことになりました。
図書館などは本棚がものすごいことになったそうで(月曜日に仕事が出来るか不明)、一時避難したとのこと。図書館の人たちはひとまず落ち着いたらそのまま帰宅となりました。

―― とは言うものの。

電車全線止まっているよ?!

歩くなんてウソでしょ? 直に復旧するでしょ?!

と、私は電車の復旧を待っておりました。

5時間以上かけて徒歩で帰る人は18:00前に元気良く会社を出ました(彼は歩いて帰る気満々!)。ウチの会社、5時間かけて歩いて帰る人は沢山いました。。。

家に電話してもつながりません。
家族はメールが出来ないので(致命的でした)、連絡手段が無い…
お義姉さんや弟とかのメールアドレス聞いておくべきだったと反省したり。

18:30頃には社内も数名になり、社長に「雪こぐまさんはどうするの? 会社に泊まってもいいけど、帰るならすぐに会社出た方がいいよ。ホテル泊まるなら、早く予約した方がいいよ。電車、今日は動かないみたいだよ。」と。

え、本当に電車動かないの???
会社に泊まるのだけは絶対嫌!>ウチの会社は泊まる人は1人もいませんでした

そこから、家に帰るまでの道のりを調べ始めたのですが、私は運転もしないし 調べ方が全く分からない(汗)
そして、次々と皆が帰って行く… 待って、皆…

パソコンを前に固まっていると、上司が分かりやすい道路地図をプリントアウトしてくれて、何とか帰れそうな気がしてきました。

その地図を片手に18:45頃 会社を出発!
大体、2時間位で帰れるかなという距離です。

九段下の駅前はものすごい人・人・人!
車はぎっしりで、しかも動かない状態。
救急車や消防車のサイレンがあちこちで鳴っています。

危機管理意識の強い会社の方たちはヘルメットを被り、避難袋を背負って帰っていました(避難袋が重そうでしたが、汗)

国会議事堂 夜は余震も無く(気付かなかっただけかもしれませんが)、人が沢山いたので 不安などはありませんでした。

途中、道に迷って地図を確認していると、「どちら方面行かれるのですか?」と声を掛けてもらえ、「あ、私渋谷から今来たけど、あっち方面ですよ!」とその隣にいた人も教えて下さったり、色々な人たちがあっちだこっちだと道を調べてくれて、「頑張って下さいね!」と励まされたりもして、『日本人って優しいかも?!』とちょっと嬉しくなりました。逆に、私もそういった場面に遭遇した時は声を掛けなくちゃと思いました。

ライトアップされた国会議事堂は美しかったです(この付近で迷いました)。
滅多に見る機会の無い光景に感謝をしつつ、歩き続けました。

TOKYO FM ぼやけていますけど、TOKYO FMです。
この道もただひたすら真っ直ぐに歩いていました。

六本木辺りに着くと、やっと家から電話がかかって来て(それと同時に色々な人からの着信メールも届きました!)、ひとまず現状報告が出来ました。
車で迎えに来ると言っても歩いた方が確実に早いので(この時も車がほとんど動いていなかったです)、連絡が付いた所で状況が変わるわけではないのですが。

気付くと携帯待ち受け画面にいるキャラクターがコタツに入っていて、「寒いですよ! 風邪には注意してくださいね」みたいな台詞を言っていたりして(笑) 歩くのは構わないのですが、風がビュービュー吹いていた夜でしたねぇ… あと花粉!

さらに歩いていると、『←カラヤン広場』 という看板が目に入りました。

…あ、ここ、サントリーホール!!!

カラヤン広場

カラヤン広場にちょっと寄り道です。
今年に入ってまだコンサートに1度も行けていないですが、こんな形でサントリーホールに来るとは。今日は何かコンサートがあったのかしら。
>調べてみましたら、この時 日本フィルが公演していたそようです。信じられない〜 通りでは、多くの人が徒歩で急いで集団帰宅しているというのに。。。 優雅にクラシックを聴いている場合では無いような。

サントリーホールから自宅まで、徒歩で行けるということが確認できた訳ですが、今後徒歩で行くことは恐らくないでしょう(笑)

通り過ぎるコンビニは、どこもレジが混み合っていました。
私は飲まず食わずで帰りましたが、2時間半で何とか家に! 良かった!

携帯の万歩計!

携帯の万歩計は19958歩!>これは朝からの数字ですが、いつもは通勤の往復で3000〜4000歩です。

家自体は、何の破損も無かったようです。停電も無し。
ただ、私の部屋がすごいことになっておりまして、何でこのCDがここまで飛んでいるかな〜 みたいな。これから片付けます。

私の周りに関しては、何事も無くて良かったです。
今回のことを教訓にして、もう少し自分自身の危機管理を持ってもいいのかも…と考えさせられました。会社から家までは歩いて帰ることが出来るということも分かりました。

▲ TOPへ

■ 3月7日(月) 

1. 花粉は相変わらず…
2. チョビはすごく元気… >散歩していて、その弾けっぷりが見ていて楽しい(笑)

な、今日この頃です。

先日自らの希望で図書館に異動したリーダークラスの人(女性)が、昨日耳鳴りと貧血がすごくて病院へ行ったと連絡を受けました。
耳鳴りはストレスと結構関係が深いと思うので、図書館に行ったことによりホッとしたために…と思いたいです。早く良くなりますように!>彼女は会社で数少ないクラシック仲間なので。マロ様のファンです。

ヴァネッサ・ワーグナーさんのfacebook見つけました!

2年前の来日時の写真(@関西フィル)があって幸せv
デュメイさんってば格好良いな〜vvv  5月は有楽町で待っています!
無断借用ですいません…

先月もデュメイさんとリサイタルをされたらしく、その写真も載っていたのですが、青いライトに囲まれて、デュメイさん、あなたはアンドレ・リュウですか…と言いたくなりました(汗)
いえ、行ったことは無いのですが。何となくそんなイメージで。

今週もあと1日。頑張ります!

▲ TOPへ

■ 3月7日(月) 

ここ数日の話題と言えば、まずは花粉のことでしょう。

とにかく凄いデス。凄すぎです!

夜中、目が痒くて目が覚めるのですよ! こんなの初めてです。
朝は頭が痛くて吐き気がします。日中外に出ると涙が止まらない…
薬が効いていない気がします。

仕事どころじゃないです(笑)>出来るだけ早く帰ろう〜 会議も終わったことだし。

昨日 NL_Radio4 で、マリス・ヤンソンス指揮 ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団でマーラー8番が流れておりました〜vvv
何となく生放送っぽかったのですが(拍手の放送の長さなどから察して)、素敵でした〜vvv
またどこかのオーケストラで8番が聴きたいです。生はすごいですよね。前から後ろからの音の洪水!

ふふふ。

NL_Radio4 はオンデマンド放送がある局でございますよ。
よろしかったら皆さん、聴いてみて下さいませ♪ ⇒ こちら

▲ TOPへ

■ 3月5日(土) 

花の種類も友人のセレクトらしい 今日は中学時代の友人の披露宴に行ってきました!
友人、超綺麗でした〜!!!
お幸せに〜vvv

只今、食べ過ぎで(飲み過ぎでは無い)喉が痛いデス…
こんなに食べたの久しぶり(爆)
胃液が逆流しています。

他の友人たちと会うのも4年ぶり位で(いつも集まりに私が欠席しているため、涙)、とても楽しい1日でした。いつまでたっても変わらないのですよね〜皆。

会場になったお店はお二人がお気に入りの所らしく、確かに一品一品が美味しい!

梅肉のソースがこれまた美味しくて…

このようなお寿司もあったので、刺身が苦手な私も大丈夫でした!

幸せのお裾分けv イチゴが甘い!

これは家で留守番している愛犬の代わりだそうな。

所々に手作り的な演出があって、さすが彼女だなぁ…(昔から器用な人でした。旅行に行く時とかも日程表を作ったりするのが好きでした。)と感じました。
素敵な披露宴でした〜v

▲ TOPへ



* HOME最新の日記 *


本嫌いさんの読書感想文〜カラマーゾフの兄弟はいつも貸出中?!
Copyright(c) YUKIKOGUMA All Rights Reserved