HOMEへ * HOME最新の日記 *
HOME>日記>09年8月分


■ 2009年8月の日記 ■

… 自民党から民主党へ! 日本が大きく変わろうとしている月でした …

■ 8月23日(日) 久しぶりにチョビの話

我が家のチョビ(シェットランドシープドッグ)の話は最近挙げておりませんが、元気にやっております。でもさすがに暑いようで(毛は短くカット済みですが)、散歩中もゼイゼイ、ハアハアしています。他のワンちゃんたちもそうですが、遠くからでも「来たな」と分かる位ゼイゼイ言っていますよね(笑)
夜の散歩が終わると氷を1個食べるのが、チョビの最近の楽しみです。よく氷をガリガリ噛むことが出来るな…と横で見ていて思いますが。

夏休みに夕方の散歩に出かけた時のこと。
外国の方たちとよく遭遇しまして。以前は「ラッシー、ラッシー!」と声かけられていたのですが、この日はなぜか皆さんチョビに向かって「パチ、パチ」と指を鳴らすのです(会う人、会う人)。そして「ワウ、ワウ!」と声かけていくのですが、チョビは耳が悪いので全く気付かず! 真っ直ぐ歩いていて入る時ですら眼中にないような状態でしたので、大変申し訳なく思いました(涙) これがきっかけでご近所同士(たぶん)お知り合いになれたら、英語とか教えてもらえたかもしれないのに…なんて。

ある人は自転車に乗っていたのですが、チョビを通り越してはるか遠くに行ってしまったのに、こちらを振り向いて(自転車こぎながら)ずっと指をパチパチ鳴らしていました…

小さな子供2人連れの散歩中のお父さんにもあったのですが、やはり指をパチパチ鳴らされ「ワン、ワン」と声をかけられたにもかかわらず、チョビは道端の雑草を食べるのに夢中で振り向きませんでした。
そうしたら「grass…」とか言っているのが後ろで聞えたので、たぶん「この犬、草食ってるよ。」とか親子で話しているのだろうなぁと恥ずかしくなりました(汗)

チョビも結構お年なので、歩くスピードも遅くなってきています。
でも我が家の「癒し」でもあるので、まだまだ元気でいて欲しいなぁと思います♪
あまりチョビに頼りすぎると、そういうのは人から人、人から犬へ伝染するみたいでチョビも具合が悪くなってしまうので気をつけないといけないのですが。

*******************************

さて、3日続いた風呂屋通いも本日最終日。
明日はシャワーのみ使える予定。使えなかったら困ります!

駅で母と待ち合わせをして「とんかつとんき」で夕食を(その後、タクシー乗ってお風呂屋さんへ)。とんきは小さい頃によく食べに行った記憶が何となくありますが、大人になってからは初めて。
広いカウンターの奥の広い厨房にはたくさんの従業員さんが! 皆さんきちんと役割分担されているようで、注文とってカウンターに案内する人、おしぼりを出す人、とんかつを揚げる人、お会計をする人…足を止めている人は一人もおらず、その光景を見ているだけでいくらでも時間がつぶせるくらい圧巻でした。「すごい…」って空いた口が塞がらない感じ。働いている姿がこうまで格好良いとは。
昨日のメガネ屋さんの店長さん同様、プロってすごいです。

▲ TOPへ

■ 8月22日(土) 

我が家の内装工事が始まり、昨日から風呂屋通いの雪こぐまです。
タクシー乗って風呂屋まで往復するのって一体…(でも良い気分転換になります♪)

先週の夏休みは後半暑さのために体調を崩し、自分のやりたいことはほとんど出来ませんでした。でも私のシーズンは9月からなので♪♪♪
そこで体調がベストであれば良いです、はい。

3年前、初めてデュメイさんのコンサートへ行く年に眼鏡を新調したのですが、今年も新しい眼鏡で聴きに行きたくなり、本日メガネ屋さんへ行ってきました。

「めがね工房カムロ」という、初めて行くお店だったのですが。
大変素晴らしい接客で、接客が素晴らしいというかこの方の眼鏡に対する愛情が伝わってきて、納得のいく眼鏡を購入できた喜びと、すごく眼鏡が好きなんだなぁ…という仕事の原点みたいなものを見せていただいた喜びとで満足して帰って来ました。
本当、いいもの見せていただきました、と言う感じ。この方は店長さんでした。こういう方がトップに立つお店の従業員さんは、色々なことが吸収できていいでしょうね。私も次の眼鏡もぜひここで、と思いましたもの(zoff で自分をごまかしてはいけないなと、笑)。

試着した眼鏡は30本以上あったと思います… 眼鏡購入するのにみっちり2時間以上かけたのって生まれて初めてデス(笑) 出来上がりが楽しみ♪

こういう「好き」という情熱があふれた方たちと、仕事でも趣味でもやりたいですよね。最近色々悩みを抱えているのですが(半分以上は自分がまいた種なのですが、汗)、やっぱり何かするってこういうことだよなぁと、自分の考えが間違っている訳ではないということを確認できただけでもホッとしました。
向上心のある方と一緒に仕事でも活動でもしたいなぁといつも思いますが、いつまでも他力本願ではなくて、自分がそういった人になれるように努力しないといけないのですよね、きっと。でもそれはとても難しいことですよね。

などと真面目になりつつ、本日は10年ぶり位にコンタクトレンズも作ってしまいました!
秋のコンサートシーズンが楽しみですv (超気合い入っています!)

*********************************

↓↓↓前回の、私の寒いような仕事の愚痴。意外にも働く女性の方たちから共感メールをたくさんいただいてしまいました! ありがとうございました、皆様。
補足ですが、この新人さんはゆっくり気味なのは問題ありですが、私も彼女から学ぶところが多々ありますし、決してダメ社員とかそういう訳では無いです。むしろ、今の世の中的にはとても良い方が総務に来て下さったのではと、思っています。なので他の部署には渡したくないのです!!!
社員の皆様が気軽に出してくる精算レシート(打ち合わせという名の食事だったり書籍購入だったり)を受取ることが嫌で嫌でたまらない私の方がむしろ問題ありかもです。
もう、会社のどこにそんなお金があるのよっ! お金は湯水のように湧き出てくるものではないんだからねっ! と、超ケチケチです。
自分のお金以上に会社のお金には渋いんですわ、私。

▲ TOPへ

■ 8月11日(火) 明日が終われば夏休み!

台風が来るぞ、来るぞ と万全の準備をしていたのですが、どうやら通り過ぎたようですね。
それに比べて、先週金曜日の帰りの大雨!
手元には日傘しかなく、あの大雨の前には軟弱な日傘など何の威力も発揮せずに 100%ずぶ濡れで帰宅しました…
あまりにすごかったので、心が折れそうになりましたよ。ものすごく自分を否定されたかのような気分でした。雨が嫌いになりました。

今朝のリーダークラスの朝礼でかなりディープな数字の話が出たので、会社もかなり……な状態なのだなと自分なりに危機感を感じていたところ、総務の新しい子が昨日に続いてチンタラといただいたお中元を皆に配り始めたので思わず注意。

「会長って本当に人の動きをよく見ていて、あなたは正直言って『遊んでる』って目をつけられているのですよ。いえ、決して遊んでいるとは私は思っていませんが、1つ1つの動作がゆっくりすぎるから(のんびりと言うか)遊んでいるように見えてしまうのですよね。ただでさえ 経費削減、経費の中でも人件費の削減が出来れば会社にとってもかなりのプラスになるという状況の中で、総務の人員体制は真っ先に標的になるし(会社の利益に直接結び付かない部署だから)、実際あなたを営業部に異動させたらどうかとヒアリングで言われたこともあるし、とにかく「遊んでいる」と思われることはあなたにとって大きなマイナスになるんです!(本音を言うと、あなたが総務を抜けると私にとってもかなりのマイナスになる。残業も今の倍になるし。)人の目線を気にして仕事しろとは言わないけど、隣の会長の様子は察して下さい。空気読んで下さい。会長はいつもあなたに対して機嫌がよさそうに見えるかもしれないけれど、目の奥は決して笑っていないから。それに早く気づいて下さい。そして、異動の辞令が出るような隙だけは絶対作らないでね。お願いしますよ。」

…という心の叫びを全部端折って「お菓子配りは仕事ではないのだから、もっと短時間で効率よく配らなくちゃ。無駄な時間が多すぎるでしょ。」と言ってしまいました(涙) イヤな奴だ。
さすが、人の上に立つ器を持っていないなぁ…私。注意下手すぎ。言った自分がかなり落ち込んでいます。もう少し上手い言い方があったのではないかと。
でも昨日もゆっくり配って、今日もゆっくり配っていたら、総務はどれだけ暇な部署なんだ、と周りに思われかねないです。そもそも お菓子を2日に分けて配る必要があるのかと私は思うし、そのような指示を私は出していないし。
総務2人体制に戻る日も近いのでしょうか…うーむ。
さらに仕事外でも似たような小さな心の葛藤があって、気分は落ち込み気味です。
なので思わずここに吐き出してしまいます。

さて、先週末は東京芸術劇場に FAF管弦楽団さんの定期演奏会を聴きに行きました!
最近家ではクラシック音楽を聴かないし、8月はコンサートにも行っていないしで、私にとっては久しぶりの『音楽』でしたv

FAFさん。芸劇の1階席はびっしり満席! 素晴らしい! 恐らく2階席も同じ状態だったかと思います。
最近、席が売れるとか売れないとかという話を他方面で耳にする機会があるのですが、きちんとしたオーケストラはきちんとされているではないですかっ!
この状況を思わずお見せしたくなりました。
あまり売るとか売れるとか そういう話は考えたくないのですが(観客にとってはどうでも良い話ですし)、いくら有名オーケストラだったとしても、売上を気にするのであれば(売上よりも空席具合でしょうか)それなりの努力や計画・企画が必要なのではないでしょうか。と、素人の私でも思います。きっと、普通の商売と同じ原理ですよね。

話は戻しまして、こちらのコンサート。全部楽しませていただきましたが、やっぱりマイベストは「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」! 昨年秋のNHK音楽祭(指揮ヤンソンスさん)の世界にタイムスリップしてしまいました〜vvv
生演奏はいいなぁv 細かいことは抜きにして、会場全体を包み込む空気がすごく良かった。童話を1冊読んだかのような気分になりました(そういう曲です)。

ヤンソンスさんは、私にとって魔法使いです。色々な曲に魔法をかけて下さるのですよね。
ティルもその1つで、「こんなに楽しい曲だったのか!」とNHKホールでびっくりしました。
昨年のヤンソンスさんのツアーの中では、NHK音楽祭が一番良かったです♪ その時の魔法は未だに解けておりません〜 その魔法との相乗効果状態でしたv

家に帰って、久しぶりに昨年のNHK音楽祭の録画を観て。
続けてアンコールの「ハンガリー万歳!」も観て(私にとっては、ティルとハンガリー万歳は1セットデス!)。
細かく言ってしまうと、テレビは正面のヤンソンスさんばかり映していますけれども、ヤンソンスさんのベストアングルは正面ではないと思います… そこがちょっと不満。

ハンガリー万歳を観てしまったからには、2006年のニューイヤー・コンサートも観なくちゃだめでしょう!と、DVD引っ張り出してきたりして(このヤンソンスさん、大好きなのです〜)。
数時間ヤンソンスさんの世界から抜け出せませんでした。

今も、来月のデュメイさんとか10月のダルベルト先生を吹っ飛ばして(すいません…涙)、心は11月のヤンソンスさん&バイエルンさん!!!
今年はワーグナーとチャイコフスキーとブラームスなのですが、この曲たちのどんな魅力を私たちに教えてくださるのか、すごく楽しみです。
昨年は咳き込んでいるヤンソンスさんがとても心配だったので、今年は元気なお姿で来日してくださるといいなぁと思います。曲が始まる最初のひと振り、あの不思議な瞬間にまた出会えるかと思うとワクワクしてしまいます。
我儘が許されるなら、一昨年と同じくもう一度マーラー5番が聴きたいです。あは。

でも、もう1ヶ月もしないうちにデュメイさん御来日です〜vvv(ハートが沢山飛びますvvv)
嬉しい〜どうしよう〜!!! 有休申請はしっかり許可いただきました! よし!
今から日本の空気が美味しく感じる今日この頃です…

▲ TOPへ

■ 8月2日(日) 

気になっていたけど1人では行けない、パークハイアット東京のアフタヌーンティーに友人誘って行ってきました!

…幸せでした。
美味しいし、贅沢な空間だし、ゆっくり出来るし。

スイーツのお味は普通だったのですが、その他がとっても美味しくてv フィンガーサンド、スコーン、数種類のフィンガーフード… もちろん紅茶は香りも味も文句無しです。

また行きたいな〜v と思いました。
こういうホテルに当たり前のように泊まれる人になりたいなぁとも(無理だけど)。
リッチなホテルは海外に行った時位しか泊らないし、でも海外ではホテルを満喫するというよりも日中はずっと観光に出かけているし。
ホテルの空間で癒される体験はゼロの私です。

また、今度打ち合わせにこの場所を使いたいと思っていたのですが、打ち合わせよりも つい「食」が中心になってしまいそうで、話し合いには不向きかな…うーん。

▲ TOPへ

■ 8月1日(土) 

毎月言っていることですが、あっという間に8月 早いっ!!!
1ヶ月間で人間的に何も成長していない(これも毎月思うことです…) 1日1日、何らかの成長がある人になりたいなぁと思っているのですが(涙)

来月はいよいよ、待ちに待ったという言葉では物足りない位待ちました、デュメイさんのご来日! きゃ〜っvvv 嫌でもテンション上がりますよ! えへへ。
くれぐれもお体壊しての来日とならないよう、元気でいらっしゃるといいなぁと思います。
嬉しいなぁ。でもベルクはまだ予習していないなぁ…(以前、テレビでやっていた樫本大進さんのベルクの演奏で寝た経験あり。)

そういえば社長にまだ有休申請の承認をもらっていないのでした。ムカつく! きちんと毎日申請を見てほしいです(怒、たぶん1ヶ月分溜まっていると思います。他の人の分も。)
何で総務は社長経由の承認なんだろう… 実質OKでも書類の面で進まないです。
つい、声かけるのを忘れてしまう自分も悪いのですが。

夜は1ヶ月ぶりのマトリョミン教室に行きました。
音符が読めない私にとっては3ページに渡る覚えづらい曲で、皆と合わせる以前に曲覚えろよ!って自分に言いたい状態(涙、1stの途中までしかさらって行きませんでした…)
こういう時に限って出席率も悪く、ずれているのが目立つ、目立つ。
開設された当初から教室に通っていたメンバーはこの日は二人しかいなくて、しかもお互い1か月ぶりの参加だったので、帰る時は「……。」と言う状態で、色々な意味で寂しい気持ちがしました。
継続者が多い教室だったのに今回辞めてしまったメンバーが多かったという現実も感じましたし、練習不足の上、3部で合わせた時のあの寒い気持ちが何とも言えず(汗)
次回はもう少し余裕をもって、教室に行きたいです。

久しぶりに聴いたネットラジオは今年の 「festival des Arcs」(日本語で何と言うのか分かりません)での諏訪内さんの演奏。プロコフィエフの五重奏曲でした。
プロコフィエフの曲って童話の世界のような雰囲気が目の前に広がりますね。「ヘンゼルとグレーテル」とか森とか魔法とか、そういう気持ちになります。
学生時代に「魔天道ソナタ」という漫画がものすごく流行りましたけど、こういう漫画のイメージアルバムに使えるかも、なんて勝手に思いました(笑)
何かの室内楽、また機会があったら聴きに行こうかな、という気がしてきました♪

諏訪内さん、月曜日はメシアンの「世の終わりのための四重奏曲」です。これも一見、とっつきにくい曲ですよね…(私にとっては、汗) 聴き込んで行くとするめのように味が出てくるのですが。

8月3日(月) 3:00〜6:00 (現地時間 8月2日 20:00〜22:00)France Musique
En direct du Centre Bernard Taillefer, dans le cadre du festival des Arcs
Olivier Messiaen, Quatuor pour la fin du temps
Akiko Suwanai : violon
Veronique Fevre : clarinette
Florian Frere : violoncelle
Hortense Cartier-Bresson : piano

▲ TOPへ



* HOME最新の日記 *


本嫌いさんの読書感想文〜カラマーゾフの兄弟はいつも貸出中?!
Copyright(c) YUKIKOGUMA All Rights Reserved