HOMEへ * HOME最新の日記 *
HOME>日記>07年1月分


■ 2007年1月の日記 ■

… 2007年始めに行ったコンサートは当たりばかり♪ とても良い年になりそうです …

■ 1月28日(日) 昨日の話

昨日の川畠さんのコンサートは、とても楽しかったです♪
コンサート後に いつも大変お世話になっているメンバーで食事に行ったのですが、その場の流れで入ることになった新宿のお店が、なんと、丁度2年前のニューイヤーコンサートで初めて皆さんとお会いしてお食事をした、思い出のお店だったのです!>あれ以来、不思議と一度も足を運んだことがありませんでした。

心の中で、私は泣きました(爆)

この素晴らしい出会いに感謝、です。ありがとうございます。
2年前のことを思い出してしまいました。興奮と、そして緊張と。
この時の気持ちについては当時の日記にも書いてあったのですが、今読み返してみるとものすごく恥ずかしいことが書いてあったので、消してしまいました(ははは)なので、ご想像にお任せします♪
何か、今年も聴くぞ〜!という気分になりました。単純な性格ですね。

夜はその興奮をひとまず置いておきまして、デュメイさんの演奏を聴くためにネットラジオMusiq3と格闘です。私はこのラジオ局とは最近相性が悪いです。きちんと録音出来ないのですよね…
今回のはもう録音済みですのでいいのですが、後日クレーメルさん&ヤンソンスさんのバルトークを控えていますので(これは絶対に聴きたい!)、練習の意味でもきちんと録っておきたかったのです。でもやっぱり失敗。2回ほど切れてしまいました。何でなのでしょう。
しかも、流れたのはピアノ三重奏「幽霊」とデュメイさんのコンチェルト(断章)とトリプルコンチェルトの3曲だけでした。ロマンス、他は流れませんでした…残念!
好きな演奏家の演奏がラジオから流れてくるのって、すごく嬉しいですv 今後もどんどん放送していただきたいです。そのためには、その情報をこちらが集めていかないとだめなのですよね(涙>大変…自分が怪しい人になっていきそう)

▲ TOPへ

■ 1月25日(木) 再びネットラジオにデュメイさん、登場!

時間に追われ続けている雪こぐまです…このまま2月に突入しそうな勢いなのが怖いです。
「うわー、自分って今ものすごい顔できっとパソコンに向っているんだろうなぁ…」と時々思うのですが(でも気にしてなんていられません!)、ふと横を見ると やはりものすごく険しい顔してパソコンに向っているお隣の方がいたりして(笑い)

さて趣味のネットラジオですが(最近は御無沙汰気味です、涙)嬉しいことに、1月27日(土)23:30-1:00(現地時間15:30-17:00 ※私が計算したので、日本時間は正確では無いかも。ベルギーは-8hでしたよねMusiq3(右側のECOUTEZ→ECOUTEZ-NOUS EN DIRECT で聴けるはずです) に、デュメイさん&ジャン・ワンさんたちのベートーヴェンのトリプルコンチェルトが放送されます♪ ※もとのコンサート情報はこちら
それから、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲には初期に作られた「断章ハ長調WoO5」というものがあるのですが(途中から違う人が加筆したとどちらかで読んだのですが) それとか、ピアノ三重奏の「幽霊」なども演奏しています。昨年7月に行われたラジオフランス・モンペリエ音楽祭の演奏です。

ぜひぜひぜひ聴いてみてください〜

これは夏にも放送されていたのですが、すごくお薦めです。デュメイさんのロマンスも素敵ですよv 変なアルバム1枚買うよりも断然お得です(無料だし)。聴き応え、満点です!

…って、本当は違う話を書く予定だったのですが(笑い)それはまたの機会に。

▲ TOPへ

■ 1月20日(土) ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2007

本日、今年最初のマト教室へ行ってきました。
新しい方が3人も!
どうぞ、よろしく(私、かなり足を引っ張りますけれども、汗)!!! という気持ちでした。
教室に行くと、練習しなくちゃなぁ…という気分になり、家に帰るとその気持ちをすぐに忘れてしまう自分の性格を今年は何とかしたいと思います(爆)
今日は寒かったからか、演奏中にチューニングが伸びて、伸びて、伸びまくったので、笑うしかありませんでした。

昨日のコラールさんの余韻がたっぷりと残っていて、ずっとコラールさんのCDを聴いていますが(笑い)、プログを読んでいるとサントリーホールでのN響との左手のための協奏曲は素晴らしかったようです。行きたかったです(涙) 左手だけで どの位の世界観を表現されたのか、気になります。場所がサントリーホールですし! いいなぁ! >結局、チケット取れていても仕事的に行く事は出来なかったのですが。
この演奏はFMラジオで生放送されていたので録った事は録ったのですが、MDなので早送りが出来ず、未だに聴いておりません…しかも、電波が悪くてジージー言っていますし。

これから注目したいのは、『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2007』 です。
私が今大好きなラヴェルの作品は沢山演奏されると思いますし、グリーグとかムソグルスキーとかドビュッシーとか! 早く演奏者と曲目の発表をしていただきたいです。これもチケット取るのが大変なのでしょうね。
5月の連休はどこにも行きませんし、5月のコンサート自体もここだけに集中させたいと思っています(今の所)。
今年はAホールの名前が「ドストエフスキー」なのです! 名前のせいでAホール(大きすぎて私はあまり好きではないのですが)に入り浸ってしまいそうで怖いです(爆)
ぜひ皆でカラ兄弟持参で聴きに行きましょう♪

▲ TOPへ

■ 1月19日(金) ジャン=フィリップ・コラールさん

ジャン=フィリップ・コラールさんのリサイタルへ行ってきましたv
私のちっぽけな想像なんかを遥かに超えて、大変素晴らしいリサイタルでした。コラールさんの魅力満載で、あっという間に終わってしまいました(笑い)
どのようにすごかったのかは、また後日。>眠くなりましたので…
…コラールさんってどんな方だと思いますか?! ふふふ。

今週もハードな1週間でした。無事に終わったことに感謝、です。

▲ TOPへ

■ 1月13日(土) このダニエルさんって、あのダニエルさん?! 今日は2本立てです

本日、マト教室があると勘違いして母に夕食を早く作ってもらってしまった雪こぐまです。

来週でした…(暗)

家を出る直前に、ふと手帳を見たので間違えに気がつきました。>母には謝りました。

先程、こんなの 見つけました。
このダニエルさんは、私たちが良く知っている、あのダニエルさんなのでしょうか…
名前同じですが、同じ方とは思えません(何となく)。
Gibbons のアルバムはどうしたの?!ってまず思いますし、組むならやはり、川畠さんと出して欲しいので(爆) >出して欲しいです!
… というか、これはジャズですよね?! 変な感じ〜>こっちのダニエルさんは編曲もしているみたいですし。 でも、聴いてみたい気もします(笑い)
ジャズだと思い込んでいましたが(何故か…)やはり、クラシックみたいですね!

▲ TOPへ

■ 1月13日(土) (私にとって)ちょっといい話♪

正月休み明けは、想像通りの(?)ハードな1週間を過ごした雪こぐまです。
あっという間に17時、18時、19時…って一体いつになったら1日が終わるんだい!
―― そんな毎日でした。眠いし。金曜日の夜は爆睡しました(ははは)

先日はebayのことについて書きましたが、今日はヤフオクです。
注:そんなに毎日オークションしている訳ではありません。むしろ利用しない方だと思います。

私はデュメイさんのアルバムの中でどれが1番好きか…というか 大切かと聴かれれば、(もちろんどれも好きですけれども)「これ」 と差し出すアルバムがあります。
これは、色々な都合上 HPには唯一載せていないものなのですが。
ジャケットのデザインも収録曲(この音源はCD化はされていないです)も、とても私好みの プライベート版に近いLPですv

これが、半年前にそのヤフオクで入手したものなのです。
出品者の方は かなりのクラシックファンでして、デュメイさんのコンサートにも何度も足を運ばれたそうです。「私はデュメイの演奏には興味がありませんが」と衝撃的な(!笑い)前置きをされた上で、色々なお話を落札後のお取引のやりとりの合間に聴かせて頂きました。

その方曰く、「音楽は『誰が』とか『皆が』というのではなく、『自分が』どう感じたのか。…という気持ちが一番なのですよ!」みたいなことをおっしゃられていたのを(文章はかなり飛躍していますが)今でも覚えています。「東京在住なら 聴ける時に沢山生演奏を聴いてくださいね」ということで取引は終了しました。

昨年10月にデュメイさんが来日された際、私はこのLPにサインをいただきました。
デュメイさんも「ふーーーん。そういえば自分ってこんな録音もしていたんだなぁ…!」という感じで(私の想像ですが)、懐かしそうにジャケットの裏・表を御覧になられていましたv
このアルバムの存在を本人に思い出していただけただけでも、私は嬉しかったです。
(本当は、このアルバムが私は大好きなのですよ!と言いたかったのですが、緊張&言葉が通じないのでただ立ち尽くしていました…何も頭が回らないというか)

私はその一時が本当に嬉しくて、このことと 改めて貴重なLPを譲っていただいたことのお礼とを、出品者の方にお伝えしたかったのです。でも、取引後にメールをしてしまうのはルール違反だよね…という気持ちもあってそのままになっていました。

新年を迎えた時、何かが吹っ切れて(?)思い切って新年のあいさつを兼ねてメールしてしまいました(爆)御迷惑かとは思いますが読み流していただければ…という前置きをして。
人によっては、本当に失礼な行動にあたるかもしれませんけれども。

もちろん返事は来ませんでした。
でも、その方から 昨日1通の封筒が届きました。
その方特有の丁重な包装を見て、半年前のLPが届いた日のことを思い出しました。
手紙は入っていませんでしたが、中身はデュメイさんのインタビューが載っている雑誌の切抜きでした! (内容から考えると、2000年頃のインタビューなのでは?と。)
これ、頂いていいの…?!という気持ちでした。
半年前のたった1度の取引相手である私に渡してしまって。
きっと、意味があるから今まで保管されていたのだと思うのですが。>大切にします!

何か すごく嬉しくて…って、雑誌のインタビューが読めたことがではなくて、この方の気持ちが嬉しくて、1週間の疲れが吹き飛んでしまいました。

ヤフオクは、皆が皆 このような方ではないし、基本的にはお金のやり取りですので、気を抜かずに落札・取引は進めていかないといけないと思うのですが、でも時にはこのようなこともあるのですね!
デュメイさんが繋いでくださった、この良い出会いに感謝しております♪

▲ TOPへ

■ 1月9日(火) ようこそ、我が家へ!

ちょっとどころではなく、とても嬉しいので、自慢 させて下さい(笑い)

本日念願のデュメイさんのLPが届きました(フランスから)〜!!!
シューベルトのヴァイオリン・ソナタOp.162(デュオ)とOp.137(ソナチネ)第1番と第3番。
ピアノはジャック・ルヴィエさんです。20代半ばの演奏なのではと思います。

きっと私以外はどうでもいい話だと思うのですが(爆)、このLPはなかなか市場に出ないのですよ! デュメイファンには価値あるものだと思っています。
私も約1年ぶりに再会しまして、この度の嬉しい嫁入り(?)となりました。時々思い出しては、探していたのです。このままずっと聴けないかな…とも思っていました。

先月の誕生日にeBay(アメリカの有名なオークション)で見つけて、これは運命(というか、私への誕生日プレゼント)だと思って引き取りました。あれから約1ヶ月かかりましたが、無事届いてよかったですv 我が家にはLPプレーヤーは無いので(なのにデュメイさんのLPは5枚位あるよう気が…汗)実際聴けるのは来週になると思いますが、とても楽しみです♪
お気に入りの1枚になるといいなと思います。今の所、デュメイさんのLPでハズレは無いので…ふふふ。

余談ですが、eBayは日本のヤフオクに比べて とても安い価格で取引されているようなので(送料込みで考えても>今回もそうでした)、時と場合に応じて利用してみるのも悪くないと思いました。

▲ TOPへ

■ 1月8日(月) 今日で幸せな連休も終りですね、涙

外付けHDD取り付けました雪こぐまです。
思ったよりも使い勝手がいいので、安心…

―― な訳ありません(笑い)!!!

ここまで容量を食っている原因が分からないので、何を移せばいいのかが分かりません。ひとまず少しスペースが空きましたので音楽ファイルをいじってみようかな…と思うと、急にパソコンの電源が切れてしまうのです。>怖いなぁ〜
パソコンのバッテリー部分も、ものすごく熱い時があるのです。思わず、保冷剤で冷やしてしまいました(下の机もどうにかなってしまいそうな勢いだったので)。
いつかとんでもない事態になる事は、覚悟しておいた方がいいかなと思っています。
3代目パソはディスクトップにしよう、と心に決めました(まだ交換するつもりはありませんが!)。段々、自分にとってのパソ選びのポイントも分かってきましたし。

ということでパソコンを触れない状態でしたので、久しぶりに本を読みました。
昨年から途中だった横山秀夫著『出口のない海』(講談社文庫)と高嶋ちさ子著『ヴァイオリニストの音楽案内』(PHP新書)です。

『出口のない海』は回天特攻隊の話なのですが(映画にもなりましたね!)、昨年末に森山未来さん主演で回天の話のドラマがありましたよね…あれを読みながら思い出しました。
私の好きな「第三の時効」や「クライマーズ・ハイ」とはまた違った全体のつくりなのですが、でも読みやすいので私でも(!)最後まで読めました。横山作品の未読な本はあと2、3冊家にあるのでこれも読まないと、です(笑い)

高嶋さんの本は、クラシックの名曲50曲を高嶋さんならではの分かりやすい面白トークで解説してある本。高嶋さんのトークが好きな方にはお薦め♪すごく面白かったです。
音楽を弾くわけでは無いけど、聴くのは好きって人向けに書かれています。聴いてみたい曲がまた沢山出てきました。

ベートーヴェン第3番の『英雄』って正確にはナポレオンのことではないんじゃない?!ってことから、身近な体験談まで、色々な視点で語られています。>もちろん、ヴァイオリンだけではありません。

ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲って、ソリストのヴァイオリンが入るまでにものすごく時間がかかる曲ですよね(笑い)友人にお願いして録ってもらったレーピンさんの映像があるのですが、自分からお願いしていた映像にもかかわらず、好きな曲であるにもかかわらず、未だにレーピンさんの演奏している姿を見たことがありません(爆、レーピンさんが演奏する前にいつも寝てしまいます)。
オケがよほど魅力ある演奏をしてくれないと、ソリスト入る前に飽きてしまいます。生だとまた緊張感があって違うのだと思いますが(生はまだ聴いたことがありません)。

それはソリストにとっても大変なことのようで、

「ってこんなに待たせんなよ!」というのがヴァイオリニストの言い分。普通の人は満員の聴衆の前でただ3分30秒立っているだけだって緊張するでしょ。待っている間に指は冷えきって、そのあとにこのオクターブをひょこひょこ上がっていく。これが0.1ミリでも押えるところが違った日には、「死にたい……」となるのです。
 なんといっても鬼門はこの出だし。この滑り出しを思いどおりの音で弾ければ、そのあとは澄んだ音で会場にたっぷりのヴァイオリンを注ぎ込めればOK。しかし、今まで聴いたコンサートでも、「あたり」の確立は半分ぐらいのものでした。


―― とのことです。いつも 出だしはあまり気にして聴いていなかったのですが(むしろその数分後の方に注目していました)、今度からこっちに注目してみよう♪と思いました。

この勢いに乗って、昨年読めなかった本(最低でも2冊あります、途中で止めてしまう恐れがあるので題名は書きません)も読んでしまおう!と今の所 活字に向っています(笑い)
いつまで続くのでしょう?!

▲ TOPへ

■ 1月6日(土) きゃ〜っ!!!

だ、大丈夫なのかしら…(汗)

只今、パソコンがこんな状態になっております雪こぐまです!
はっきり言って、何にも出来ません。
丁度、兄がやってきたのでこの状況を見てもらったのですが、見るなりぶっ!と噴出しましたよ(爆)>気持ち分かるけど…
「どっちにしても、これはまずいでしょう…」と言っていました。私もそう思います。
BSアンテナをしばらく我慢して、外付けHDDを先に用意しないと、ですね。
しかし、何がそんなに容量を食っているのかしら。音楽ファイル???でも整理はしているのですよね。うーん。

▲ TOPへ

■ 1月3日(水) 新年にはラデツキー行進曲を聴かないと♪

年賀状を本日印刷した雪こぐまです(爆)>行動が遅くてすいません…

本日は、新日フィルのニューイヤー・コンサートへ行ってきました♪
とても雰囲気の良いコンサートでしたので、休憩時間に(少しだけですが)配られたお酒を飲んでしまいました。
私が飲むのは本当にめずらしいことなんですよ(笑い)

早朝から釣りに行っていた父も、久しぶりに沢山魚が釣れたようです(昨年は全く釣れませんでした、汗)。釣れたら釣れたで、これから食べていくのが大変なのですが…
今年は良い年になりそうな予感がします♪

▲ TOPへ

■ 1月2日(火) 2日といえども、お店は普通に営業していました

昨日のニューイヤーコンサート。21時からとすっかり勘違いしてテレビをつけた雪こぐまです(爆、予約はきちんとしてありましたので、後で確認します) 観るなりアンコールが始まったので、頭の中は???でした。
ちょっとだけ観た限りでは、「やっぱりヤンソンスさんの方が楽しい」と思いました。メータさんは私としてはまじめすぎると言うか、硬すぎると言うか(第一印象が怖い感じもしました)。全部観たら感想も変ってくると思うのですが!

本日は、tonica さんと明治神宮へ行ってきました。参拝客は少なかったと思います。いつもは、もっともっと混んでいるイメージが私にはあります。
むしろ混んでいて困ったのが、新宿での喫茶店探し(苦笑い) 入れるお店がなかなか見つかりませんでした。さすが正月だ…

その後、念願の『敬愛なるベートーヴェン』を観に♪
とても良く作られていると私は思いました。
主役のエド・ハリスがいいですね〜v すごくいいですv
この映画は、音響設備の良い映画館で観た方がいいです。本日の映画館は、通常よりも小規模なところで、音響も普通でしたので、音楽的には物足りなかったです。

第九を演奏する場面はとても良く出来ているのですが、これを観て感動した方に私はこう言いたいです。

生演奏は、もっと感動します!

合唱の部分の鳥肌の立ち方は、そして目がうるうるしてしまう胸の高まりは、生はそれはもうすごいです。映画で感動された方は、ぜひコンサートホールで聴いていただきたいです。

そういえば、先日聴いた広上さんの力の入った第九の指揮を思い出すと、エド・ハリス@ベートーヴェンの指揮の仕方は少し軽い気がしました。

売り文句の(?)「第九誕生」という部分では、あまり魅力を感じませんでした(笑い)その部分が盛り上がったような気はしません。でも、ベートーヴェンが自分の音楽について語る部分とか、所々に素敵なセリフがちりばめられてしまいました(すっかり忘れてしまいましたが!)。

私はこの映画を観て、大フーガを聴いてみたくなりました。きちんと聴いたことがないので。
それから、『不滅の恋』をもう一度観たくなりました。これも、視点が違いますが良く出来ている映画だと思いますv

▲ TOPへ

■ 1月1日(月) あけまして おめでとう ございます

今日は毎年恒例の(?)浅草・浅草寺へ行ってきました。
不思議だったのは、いつもは大通りで車を止める場所を探すのが大変な位 路上駐車がすごいのに、今年は1台も止まっていなかったこと。1台もです!
そうなると、路上駐車のチェックが入っているのかな…とか逆に気になって止められませんよね(笑い) 我が家も久しぶりに有料駐車場を使いました。

浅草寺までの道のりは比較的空いていたのですが、やはり境内前となるとものすごい人、人、人!!! 皆、そのすごさを携帯で撮ってました。私はカメラを忘れてしまったのでありませんけれども。
しかし、寒かった…

今年も良い年でありますようにv

久しぶりにTOPページを変えようと思ったら、タグを結構忘れていることが判明しました。まめに使わないと、忘れてしまうものですね。予想以上に時間がかかってしまいました。気をつけなくては!

▲ TOPへ



* HOME最新の日記 *


本嫌いさんの読書感想文〜カラマーゾフの兄弟はいつも貸出中?!
Copyright(c) YUKIKOGUMA All Rights Reserved